
生活習慣病
高血圧・糖尿病・高コレステロール血症・高尿酸血症などの生活習慣病の治療を行い、それらに起因する病気の発症を予防します。
花粉症
花粉症の症状を軽減する薬を処方します。アレルギーの原因を調べる血液検査も可能です。初診の方もオンライン診療が利用できます。


不眠症
不眠を改善するための生活指導を行い、それでも改善がなければ、なるべく依存性や脳への悪影響が少ない内服を処方します。
睡眠時無呼吸症候群
無呼吸は体の低酸素状態を招き、脳卒中や心筋梗塞の発症リスクを高めるため、疑いのある方は検査を受けることをお勧めします。


禁煙外来
タバコは肺がんや脳卒中などのリスクを高めるため、禁煙補助薬を使用して禁煙をサポートし、それらの病気の予防を図ります。
コロナ・インフル外来
当院では風邪症状や発熱の方の診察は基本的に行っておりませんが、コロナ・インフルエンザの検査・処方のみ行っています。
